「ネザーレンガ(Nether Bricks)」は、暗赤色のレンガ模様が特徴的なブロックで、マインクラフトの中でもネザーの建築に欠かせない素材です。要塞の構成要素として自然生成され、クラフトや精錬でも入手できるこのブロックは、装飾性と耐久性を兼ね備えた建材として人気があります。
この記事では、ネザーレンガの入手方法・使い道・クラフトレシピ・建築例・他建材との組み合わせ・注意点まで、建築初心者にも分かりやすく解説します。
目次
1. ネザーレンガとは?
ネザーレンガは、ネザーに存在する「ネザー要塞」の構造に用いられる黒に近い赤褐色のブロックです。見た目の重厚感と独特な雰囲気があり、建築や装飾に使うことで荘厳さや不気味さ、異世界感を演出できます。
ネザーレンガの基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
色合い | 暗赤色(黒寄りのレンガ模様) |
耐久力 | 高め(ツルハシ推奨) |
燃焼耐性 | あり(火・マグマでも燃えない) |
入手方法 | ネザー要塞から採掘/ネザーレンガのクラフト |
主な用途 | 建築ブロック/クラフト素材/フェンスや階段・ハーフブロックの材料など |
2. ネザーレンガの入手方法
● ネザー要塞の採掘
ネザーに生成される「ネザー要塞」には、大量のネザーレンガブロックが使われています。
鉄以上のツルハシで採掘すれば回収可能です。
● クラフトで作成:
必要素材:
- ネザーレンガ ×3個

● クラフトレシピ:
→ このレシピで、ネザーレンガ ×1個 をクラフトできます。
3. ネザーレンガのクラフト派生ブロック
ブロック名 | レシピ |
---|---|
ネザーレンガブロック | ネザーレンガ ×4 |
ネザーレンガの階段 | ネザーレンガブロック ×6(階段形配置) |
ネザーレンガのハーフブロック | ネザーレンガブロック ×3(横並び) |
ネザーレンガの塀 | ネザーレンガブロック ×6(上下2段) |
ネザーレンガのフェンスゲート | (存在しない※木製フェンスゲートのみ) |
赤いネザーレンガ | ネザーレンガブロック ×2 + ネザークォーツ ×2 |
4. 建築におけるネザーレンガの魅力
● 色味と質感
- 暗赤色で重厚・荘厳・禍々しい雰囲気を演出
- 現実にはない色調で、異世界・ダークテーマ・地下建築に最適
● 耐火性能あり
- 火・マグマに対して燃えないため、ネザー環境や溶岩建築に強い
- 火災の心配なく安心して使用可能
● バニラ建築での差別化に
- 他のレンガ(石レンガ、赤いレンガなど)とは明確に違う色調
- 単調になりがちなブロック構成に異なる系統のアクセントとして活躍
5. 建築テーマ別活用例
建築テーマ | ネザーレンガの活用例 |
---|---|
ネザー風建築 | ネザーレックやソウルサンドと組み合わせ、要塞・祭壇・塔を再現 |
ダークファンタジー | エンチャントルームやネクロマンサーの拠点にぴったり。陰鬱な雰囲気で神秘性アップ |
地下牢・監獄建築 | 鉄格子やブラックストーンと合わせて、地下牢の壁や構造に |
魔法建築 | エンドロッドやビーコンと組み合わせることで、神殿や魔術施設のベース素材に |
モダン・SF建築 | 石材と組み合わせ、無機質で重厚な印象を加える外装素材としても利用可能 |
6. ネザーレンガの建材としての比較
建材名 | 色味/印象 | 燃焼耐性 | 使用感 |
---|---|---|---|
ネザーレンガ | 暗赤系レンガ(荘厳・重厚) | ◎ | ネザー建築・魔術系・装飾に最適 |
石レンガ | グレー系(中世・自然) | ◎ | 城や村・壁建築の基本素材 |
レンガ | 赤茶系(現実的・温かみ) | ◎ | 家・暖炉・花壇などカジュアルな建築向け |
プリズマリンレンガ | 青緑系(海・神秘的) | ◎ | 海底神殿・ファンタジー・光源との相性がよい |
ブラックストーン | 黒(無機質・古代感) | ◎ | ネザー建築・墓地・牢屋など暗めのテーマにマッチ |
7. 注意点と豆知識
● 採掘にはツルハシ必須
- ネザーレンガは素手では回収不可
- 鉄以上のツルハシを推奨(効率強化で高速採掘可能)
● モンスター湧き判定あり
- 通常のネザーレンガブロックにはモンスターが湧くため、湧き潰しが必要
→ カーペットや松明、ランタンなどを併用
● ネザーでの建築素材として最適
- ネザーの環境(火、マグマ)に完全対応
- ネザー専用拠点やポータル周辺の建築に最適なブロック
8. 組み合わせたい装飾ブロック例
ブロック名 | 相性・使い方 |
---|---|
ネザーレンガの階段 | 重厚感のある屋根や装飾的な柱に |
ネザーレンガの塀 | 境界、塔、装飾の囲い部分として使用 |
ブラックストーン | 黒系ブロックとの相性抜群。グラデーション構成に最適 |
ソウルランタン | 青い光が映える。荘厳で不気味な印象に |
グロウストーン | 低明度環境での間接照明として最適。ネザーテーマの明かりとして使える |
9. まとめ:ネザーレンガで異世界建築に深みと迫力を!
ネザーレンガは、建築テーマに重厚感・異世界感・荘厳さをプラスしてくれる魅力的な建材です。
- ネザーで大量に入手でき、火に強い安心素材
- クラフトでも作れてコストパフォーマンス良好
- 建築全体に強い印象を与える色調と質感が魅力
「建築に雰囲気を持たせたい」「非現実的な空間を演出したい」
そんなときに、ネザーレンガはとても心強い素材になります。
ネザーの闇を味方につけた建築を、あなたのワールドにも取り入れてみましょう!