【マイクラ完全ガイド】ブラックストーンの階段の魅力と使い方!ネザー建築を引き締める重厚な段差建材

「ブラックストーンの階段(Blackstone Stairs)」は、ネザーで手に入る重厚な建材「ブラックストーン」から作られる段差ブロックです。その漆黒の色合いと石造りの質感により、要塞や城、魔術的な建築にぴったりな外観を演出できます。

この記事では、ブラックストーンの階段の基本性能やクラフト方法、建築活用法、他の階段ブロックとの比較、注意点などを含めて詳しく解説します。重厚な建築を目指す方にとって必見の内容です。


目次

1. ブラックストーンの階段とは?

ブラックストーンの階段は、ネザーで入手できるブラックストーンを使って作成される階段ブロックです。暗色系の建築にマッチし、要塞、ネザー拠点、神殿などの厳かな建築で特に活躍します。

項目内容
特徴石のような質感+漆黒の色合いの階段ブロック
カテゴリ石材系(ネザー建材)
入手方法ブラックストーンをクラフト/ピグリン要塞で自然生成
用途建築装飾、移動補助、段差処理、階段・斜面の演出など

2. 入手方法とクラフトレシピ

● ブラックストーンの入手方法

ブラックストーンはネザーの以下の場所で入手できます:

  • ネザーの玄武岩デルタ
  • 砦の遺跡(ピグリン要塞)

石のように自然生成されているので、ツルハシで採掘して回収可能です。


● クラフトレシピ

・必要素材
 
 ブラックストーン ×6

マイクラ ブラックストーンの階段 レシピ
  • ブラックストーン ×6 → ブラックストーンの階段 ×4

3. 基本性能と仕様

性能項目内容
設置自由度上下反転設置・側面設置対応(建築の自由度が高い)
耐久度高(石材相当)
爆発耐性高(クリーパーやTNTに強い)
可燃性なし(火やマグマでも燃えない)
モブの湧き湧く(照明が必要)

4. 建築での活用方法

ブラックストーンの階段は、段差調整だけでなく装飾・演出にも適しています。

● 高低差のある通路・階段に

  • ネザーや地下建築での高低差のあるルート作成
  • 暗い色合いが落ち着いた雰囲気を演出

● 神殿や城の階段装飾に

  • 建物のエントランスに配置すると威厳ある雰囲気
  • 模様入りのブラックストーンやネザーレンガと組み合わせて儀式的建築

● 壁面の装飾や装飾柱の一部に

  • 逆さ設置・側面設置を活かして立体的な凹凸表現
  • 塀や柱の上部に設置して屋根のような飾りに

● 魔術・ダークファンタジー建築に

  • ネザー拠点や魔法塔の装飾にぴったり
  • ソウルランタンや赤いネザーレンガと合わせると荘厳な雰囲気

5. 他階段ブロックとの比較

階段ブロック名色合い特徴雰囲気
ブラックストーンの階段黒〜灰色重厚/ネザー建築向けネザー、魔術、神殿系
ネザーレンガの階段赤黒ネザー建材の定番要塞、古代感
クォーツの階段モダン/高級感城、宮殿、洋風建築
石レンガの階段灰色オールラウンダー村、城、町
プリズマリンの階段青緑系海洋/神殿建築向け海底神殿、水中遺跡

6. 相性の良い建材・照明

ブロック名解説
模様入りの磨かれたブラックストーン階段と組み合わせて柱や壁の装飾にぴったり
ソウルランタン青い光+黒系ブロックで神秘的な雰囲気を演出
ネザーレンガ階段とのトーンが合い、より厳かな印象
赤いネザーレンガ暗色系と暖色系のコントラストで重厚感と高級感を両立
クォーツ系ブロック白黒のモダンスタイルやダークファンタジー感を強調できる

7. 注意点と豆知識

● モブが湧くため照明を忘れずに

  • 見た目は暗く引き締まっていても、Mobが湧く可能性があるため照明設置は必須

● 階段裏の隙間は要チェック

  • 装飾に使う場合、裏から見たときに隙間ができないように工夫しよう

8. 活用アイデア

  • ネザー神殿の階段アプローチとして使用し、ソウルランタンで幻想的な入口を演出
  • 柱の先端に逆向きに設置して、装飾的な屋根を作成
  • 要塞や地下研究施設の螺旋階段に採用して、スチームパンク感を演出
  • 黒い建材中心の教会や聖堂にて、磨かれたタイプを床材と連動させて高級感を演出

9. まとめ:ブラックストーンの階段で重厚かつ神秘的な建築を!

ブラックストーンの階段は、その漆黒の美しさと重厚な雰囲気が特徴の建築ブロックです。

  • ネザーやダークテーマの建築に最適
  • 通常と磨かれたタイプで雰囲気を変えられる
  • 重厚感ある階段だけでなく装飾にも優れる
  • モブ湧きや照明設置には注意が必要

黒を基調とした建築で「厳かさ」や「幻想感」を表現したいときに、ブラックストーンの階段は欠かせない存在です。ぜひあなたの建築に取り入れて、ネザー建材の魅力を活かしてみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次