マインクラフトにおける建築では、ハーフブロックは床や天井の高さを調整したり、段差をなめらかにつなげたり、装飾に立体感を加えたりと、多彩な使い方が可能な重要ブロックです。
その中でも「オークのハーフブロック(Oak Slab)」は、入手が非常に容易で、シンプルながらも親しみやすい色味から、序盤〜終盤までずっと使われ続ける万能建材です。
本記事では、オークのハーフブロックの入手方法やレシピ、建築面での活用法、他の木材系ハーフブロックとの比較などを丁寧に解説していきます。
1. オークのハーフブロックとは?
「オークのハーフブロック」は、木材系ハーフブロックのひとつで、オークの木材からクラフト可能な薄型ブロックです。通常のブロックの半分の高さしかなく、段差調整や空間演出にとても便利です。
項目 | 内容 |
---|---|
英名 | Oak Slab |
系統 | ハーフブロック(木材系) |
色合い | 明るめの茶色 |
回収道具 | 斧が最適 |
可燃性 | あり(火気に注意) |
重ね置き | 2枚重ねると通常の木材ブロックと同等になる |
2. 入手方法とクラフトレシピ
● クラフトによる作成
オークのハーフブロックは、オークの木材からクラフト可能です。
▽ レシピ:
素材:オークの木材 ×3

これで オークのハーフブロック が6個 できます。
サバイバル序盤から確保できるオークの木材を使うため、大量生産が非常に簡単です。
3. 特徴と機能
オークのハーフブロックには、通常のブロックと異なるユニークな特徴があります。
特性 | 内容 |
---|---|
高さ | 通常のブロックの半分(0.5ブロック分) |
通行性 | 下付き設置時はMOBが湧かず、通路にも使いやすい |
設置の柔軟性 | 下付き/上付き/2枚重ねでフルブロックと同等に |
可燃性 | 木材のため火に弱く、周囲に火源があると延焼する可能性あり |
建築表現の自由度 | 段差・天井・家具など、多彩な構造や装飾に応用可能 |
4. 建築での使い道
● 床や天井の段差表現に
ハーフブロックは通常のブロックの半分の厚みなので、天井を低く見せたいときや、床を1段だけ上げたいときに非常に便利です。木材特有の温かみある色合いが、ナチュラルな室内空間を演出します。
● 階段代わりのステップに
階段ブロックを使わずに、ハーフブロックを段差状に並べることで滑らかな上り坂が作れます。オークのハーフブロックはナチュラルな印象を与えるため、森林の小道やウッドデッキにも最適です。
● 屋根の勾配表現に
屋根を段階的に積み上げる際にもハーフブロックは大活躍します。階段ブロックと組み合わせることで、より細かく自然な傾斜屋根を作ることができます。
● 家具や装飾の材料に
ハーフブロックは、机や棚、ベンチ、カウンターなどの家具表現にも使われます。上に絵画や額縁を載せたり、トラップドアや看板と組み合わせてディテールを足すのもおすすめです。
5. 他のハーフブロックとの比較
ハーフブロックの種類 | 色味 | 特徴 |
---|---|---|
オークのハーフブロック | 明るい茶色 | 汎用性が高く、序盤から活用できる、自然建築に馴染む |
シラカバのハーフブロック | 白っぽい木肌 | モダン建築や清潔感のあるデザインに適している |
ダークオークのハーフブロック | 濃い茶色 | 重厚感のある内装や中世風の建築に向く |
石レンガのハーフブロック | グレー | 城や遺跡、堅牢な構造物におすすめ |
ネザーレンガのハーフブロック | 暗い紫がかった赤色 | 魔術的・ファンタジーな建築と好相性 |
6. 相性の良い建材・ブロック
ブロック名 | 解説 |
---|---|
オークの木材 | 同系色で建築全体に統一感を持たせられる |
オークの階段 | 段差表現や屋根づくりに組み合わせることで立体的なデザインが可能 |
トラップドア | 家具や内装装飾との組み合わせに最適 |
看板・額縁 | 棚や机のディテールに使用でき、実用性と見栄えを兼ね備える |
葉ブロック・苔ブロックなどの自然素材 | ハーフブロックの柔らかさと相性が良く、ナチュラルな雰囲気を強調できる |
7. 建築テクニック・豆知識
● MOBの湧き防止に
オークのハーフブロックを**下付き設置(下段に配置)**すると、ゾンビやスケルトンなどのMOBが湧かなくなります。湧き潰しを意識しつつ、美観を損ねない整地が可能になります。
● 水流を活かした設置
ハーフブロックは水を通さないため、水流を利用したトラップや装置の素材としても活用可能です。木材なので火に注意しつつ、装飾面も兼ねたギミック構築ができます。
● 細かい段差を表現する装飾に
階段ブロックよりもさらに高さを抑えられるため、石畳の道、橋、縁石などの細やかな装飾にも最適。建築に奥行きを加えたいときは、ぜひハーフブロックを活用してみましょう。
8. 建築アイデア例
- 木造のウッドデッキに:床の高さを自然に整えつつ、屋外らしい軽やかな印象に
- 図書室やカフェの机・椅子として:トラップドアと組み合わせてリアルな家具を表現
- 中世風の橋の装飾に:階段やフェンスと組み合わせて、ディテールの詰まった構造を構築
- 和風建築の縁側やベランダに:低い段差を美しく演出可能
- 民家の天井材として:ハーフブロックで天井を貼ると、屋内の圧迫感を減らせる
9. まとめ:建築の自由度を高めるオークの薄型万能ブロック
オークのハーフブロックは、以下のような魅力を備えたブロックです:
- 入手・クラフトが簡単で、序盤から大量使用可能
- 段差調整・床・天井・家具など、用途が非常に広い
- MOBの湧き防止や装置素材としての機能性も◎
- 建築の雰囲気を崩さない自然な色味
- 階段や木材と組み合わせて統一感のある建築ができる
マイクラでの建築をワンランク上に引き上げてくれる、使い勝手抜群の「オークのハーフブロック」。ぜひ活用して、あなたらしい建築を形にしてください!