【マイクラ完全ガイド】骨粉(Bone Meal)の使い方と活用術!植物育成から建築装飾まで使える万能資材

骨粉(Bone Meal)は、マインクラフトの世界において植物育成を加速させる肥料のような存在です。作物や木を即座に成長させたり、草花を咲かせたり、染料やクラフト材料にも使えたりと、非常に幅広い用途があります。

この記事では、骨粉の入手方法から使い方、自動化の方法、建築や装飾への応用までを徹底解説します。農業にも建築にも欠かせない「骨粉」の真価をマスターしましょう。


目次

1. 骨粉とは?

骨粉は、骨をクラフトして得られる白い粉状アイテムです。主に植物や作物の育成促進に使用されますが、それ以外にも染料・クラフト材料としての役割を持ちます。

バージョンアップごとに用途が増えており、農業・装飾・資源生産・染色・自動化装置など、あらゆるジャンルに登場する万能ツールです。


2. 骨粉の入手方法

● 骨(Bone)からクラフト

「骨粉」は、「骨×1」でクラフトすることができます。

「骨」を作業台もしくはインベントリでクラフトすることで、「骨粉」が出来上がります。

「骨」1個に対して、出来上がる「骨粉」の数は3個です。

使う素材の数出来上がるアイテム
骨×1骨粉×3

● コンポスターでの生成

  • 農作物や種、葉、花などの植物系アイテムをコンポスターに入れる
  • ゲージが満タンになると骨粉1つが生成

● 魚のドロップ

  • サケやタラを倒すとまれに骨粉をドロップ

● ピグリンとの取引

  • 金インゴットとのバーターで入手できる場合あり(確率制)

3. 骨粉の基本的な使い方

骨粉を使いたいブロックに向けて右クリックまたはアクションボタンで使用します。

● 植物の成長促進

  • 小麦・ニンジン・ジャガイモ・ビートルート → 即座に1段階成長
  • サトウキビ・サボテンなどには効果なし(※一部例外あり)

● 木の苗木を成長させる

  • オーク・シラカバ・アカシアなどの苗木に使うと、即木に成長
  • 巨大樹やジャングルの木も育てられる(条件あり)

● 草・花を生やす

  • 草ブロックに骨粉を使うと、周囲に草や花が自動生成
  • バイオームごとに出現する花の種類が変化

● 苔ブロックを広げる

  • 苔ブロックに骨粉を使うと、周囲のブロックが苔で覆われる
  • 緑化や装飾に便利

● ネザーのキノコ系植物を育成

  • ソウルサンドやナイリウム上でねじれツタ、しだれツタなどを育成可能

4. 染料・クラフト素材としての利用

● 白色染料として使う

  • 骨粉は白色染料と完全に同じ扱いを受ける
  • 旗、ベッド、羊毛、ガラスなどの染色に活用可能

● クラフト材料になるアイテム例

アイテム用途
コンクリートパウダー(白)建築に人気の滑らかな白ブロック
花火の星(白)カラフルな花火の素材
テラコッタ(白)染色後に焼いて装飾建材に

5. 自動化との相性バツグン!

骨粉は、ディスペンサーやホッパー自動収穫装置と組み合わせることで、さまざまな自動化が可能です。

● 自動農場

  • 作物ブロックの下にディスペンサー+骨粉+クロック回路
  • ボタン一つで作物の高速成長&収穫

● 苔の量産装置

  • 苔ブロックを骨粉で爆発的に広げる→ピストンで回収
  • 骨粉を投入するだけで、緑ブロックが大量に手に入る

● コンポスター式の骨粉製造機

  • サボテン・カボチャ・竹・花などをホッパーで集めて自動でコンポスターに投入
  • 骨粉が自動生成されて再利用サイクルが可能に

6. 建築や装飾への活用アイデア

● ナチュラルガーデンの演出

  • 草ブロックに骨粉を使うことで、自然な草原風の花畑を演出できる
  • 庭園、村、公園、妖精の森などの装飾にぴったり

● 苔の広がりを活かした古代建築

  • 苔+骨粉で建物に風化感・自然感を追加
  • 神殿、遺跡、地下迷宮などに最適

● バイオーム別の花集め

  • 骨粉を使えばそのバイオームでしか咲かない花も集めやすい
  • 染料クラフトにも重宝

7. 骨粉の注意点・仕様まとめ

使用対象効果備考
小麦・野菜類成長段階を1つ進める成長済みには無効
苗木成長し木になる障害物があると失敗
草ブロック草・花が自動生成バイオームに依存
サボテン・サトウキビ効果なし肥料効果を受けない
きのこ巨大きのこに成長暗所でのみ成功

8. 骨粉を使ったおすすめ装置・仕組み

装置名内容
自動農場骨粉+ディスペンサーで成長自動化
苔増殖機骨粉→苔→ピストン回収
骨粉製造機コンポスター+ホッパー式
自動花生成器骨粉+草で花を増やす
白染料量産機骨粉をクラフトで分解/再合成

9. 骨粉の効率的な集め方

● スケルトントラップを作る

  • スケルトンスポナーを発見 → 経験値トラップ化
  • 骨が大量に手に入る → 骨粉量産が可能に

● 農作物とコンポスターのループ

  • サトウキビ・かぼちゃ・竹などを自動収穫
  • コンポスターで骨粉生成 → 再利用

● 海で魚を狩る(序盤)

  • 骨粉のドロップを狙うなら、タラ・サケ狩りも有効

10. まとめ:骨粉はマイクラを支える万能エンジン!

骨粉は、農業・建築・装飾・自動化・染料生成など、あらゆる場面で活躍するマイクラ界の万能資材です。
序盤の作物育成から、終盤の苔装置・白染料量産まで、すべてのステージで重要な役割を果たすため、効率的な確保と活用がサバイバルの安定に直結します。

スケルトントラップやコンポスターの導入で骨粉を量産できれば、作業の効率化と装飾の自由度が格段にアップします。

ぜひこの記事を参考に、骨粉をマイクラ生活のエンジンとして活用してみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次