「深層岩レンガ(Deepslate Bricks)」は、マインクラフトにおいて重厚感と高級感を兼ね備えた建築ブロックです。通常の石レンガとは異なる黒灰色の質感が特徴で、ダンジョン風・中世風・モダン建築まで幅広いスタイルにマッチします。
この記事では、深層岩レンガの作り方・入手法・建築での活用例・装飾テクニック・他ブロックとの相性などを徹底解説します。
1. 深層岩レンガとは?
深層岩レンガは、「深層岩(Deepslate)」系列ブロックの一種で、クラフトや製錬を経て作られる装飾用ブロックです。通常の石系ブロックよりも暗く、質感が強く、堅牢な印象を与えるのが特徴です。
その見た目から、地下建築・要塞・城・遺跡・現代建築などで重宝されており、装飾性と汎用性を両立しています。
2. 深層岩レンガの入手方法
● 手順①:深層岩を採掘する
- 生成高さ:Y=0以下に広く分布
- 石の代わりに地下層に多く生成される
- ツルハシで採掘可能
- 「深層岩の丸石」としてドロップ
● 手順②:深層岩を磨く
- 作業台で深層岩の丸石を磨かれた深層岩にクラフト
● 手順③:磨かれた深層岩 → 深層岩レンガへクラフト
- 作業台で磨かれた深層岩を深層岩レンガにクラフトする。
● レシピ:深層岩レンガ(×4)
- 素材:磨かれた深層岩(Polished Deepslate) ×4
3. 深層岩ブロックの種類と違い
ブロック名 | 特徴 | 主な用途 |
---|---|---|
深層岩(Deepslate) | 採掘される原石 | 加工用素材 |
深層岩の丸石 | 採掘時の主なドロップ | レンガなどの素材に |
深層岩レンガ | 落ち着いたタイル調 | 建築・床・壁 |
深層岩タイル | より細かい模様 | 壁・装飾用に人気 |
磨かれた深層岩 | なめらかな質感 | 柱・フレーム向き |
ひび割れた深層岩レンガ | 古びた風合い | 遺跡・ダンジョン風 |
4. 深層岩レンガの主な特徴
- 非常に高い装飾性
- 通常の石系ブロックと違い、黒~ダークグレーの重厚な質感
- 火・爆発耐性が高め
- ネザーやエンドでも色が馴染みやすく、ダークテーマ建築に最適
5. 建築での活用例
● 地下拠点・採掘基地の内装に
地下に広がる施設や研究所、採掘基地の壁や床材に使うと統一感が出る。地下に自然に生成されるブロックなので、そのまま活用しやすい。
● 城・要塞・塔の外壁に
石レンガと比べて暗い色合いのため、夜や雨でも存在感を放つ外観を作れる。ゴシック風や中世風の城壁との相性抜群。
● モダン建築のアクセントに
磨かれた深層岩やブラックストーンなどと組み合わせて、高級感のあるモダンハウス・ビル・シティスケープのデザインにも応用可能。
● 地下神殿・遺跡の演出に
ひび割れた深層岩レンガや苔ブロックと組み合わせて、時の流れを感じさせるダンジョン風建築に最適。
6. 深層岩レンガと相性の良いブロック
相性ブロック | 理由・用途 |
---|---|
ブラックストーン系 | 黒系ブロックで統一感がある |
磨かれた玄武岩 | 模様が整っており境界線に使える |
ネザーレンガ | 紫黒系で相性良し、ネザー建築に◎ |
クォーツ系 | 明暗の対比によるアクセント |
赤いネザーレンガ | 深層レンガと組み合わせてファンタジー感UP |
鎖・鉄格子 | 重厚な雰囲気を強調する装飾素材 |
7. 深層岩レンガの加工バリエーション
● ひび割れた深層岩レンガ
- レンガをかまどで焼くことで生成
- 古びた・崩壊した建物を表現するのに最適
● 深層岩レンガの階段・ハーフブロック・塀
- 作業台でクラフト可能
- 階段:斜面や屋根に
- ハーフブロック:段差や床に
- 塀:柵や囲い、街灯の柱などに使える
8. 建築活用テクニック集
● 対比による印象操作
- 明るい色(クォーツ・シーランタン)と組み合わせると、高級感や荘厳さを演出
- 赤系(ネザーレンガ)と組み合わせると、ホラー感や威圧感を演出
● フレーム使いに便利
- 深層岩レンガを柱や区切りラインとして使用し、他ブロックとの境界を際立たせる
● エンチャント部屋・研究施設の装飾に
- 落ち着いた色合いは魔法研究所・司書部屋・神殿系内装と相性が良い
9. 採掘のポイント・注意点
- シルクタッチを使わずに採取
→ 「深層岩の丸石」としてドロップさせることで加工可能に - 精錬や加工にはかまどや作業台が必要
→ 拠点内での準備を忘れずに
10. まとめ:深層岩レンガは高級感と重厚感を備えた建築の主役!
深層岩レンガは、色味の落ち着き・模様の美しさ・汎用性の高さすべてを兼ね備えた優秀な建材です。特に「中世風」「ゴシック」「ネザー風」「モダン高級建築」などを目指す場合において、欠かせない装飾パーツと言えるでしょう。
採掘はやや深層ですが、入手量も多く、階段や塀などへの加工もできるため、拠点・都市建築の主力素材として活躍します。
石では物足りない、ブラックストーンでは暗すぎる――そんなときこそ、「深層岩レンガ」で理想の建築を形にしてみてください。