「泥レンガの階段(Mud Brick Stairs)」は、バージョン1.19「ワイルドアップデート」で追加された泥レンガシリーズの加工ブロックです。
柔らかい黄土色のトーンとレンガ模様が特徴で、自然素材と人工建築の中間をつなぐデザインとして人気があります。
階段としての実用性はもちろん、壁面装飾や屋根デザインなど幅広い用途に対応します。
この記事では、泥レンガの階段の入手方法や性能、活用シーン、相性の良い建材、建築テクニックやアイデア集まで詳しく紹介します。
1. 泥レンガの階段とは?
泥レンガの階段は、「泥レンガ」を加工して作られる階段ブロックです。
自然素材の質感を持ちつつ、規則的なレンガ模様で整った印象を与えます。
黄土色の落ち着いた色味が、農村建築や砂漠の町、古代遺跡風の外観にぴったりです。
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 英名 | Mud Brick Stairs |
| 分類 | 階段(レンガ系) |
| 色合い | 黄土色・茶色系の中間トーン |
| 主な入手 | 泥レンガからクラフトまたは石切台で加工 |
| 主な用途 | 階段・屋根・装飾段差・アーチ構造など |
2. 入手方法とクラフトレシピ
● 入手方法
泥レンガの階段は、泥レンガ ×6をクラフトすることで作成できます。
泥レンガは、「固めた泥(Packed Mud)×4」をクラフトすると入手できます。
固めた泥の素材となる泥ブロックは、「土ブロックに水入り瓶を使用」して作成するか、
マングローブの沼地で自然生成された泥を採掘することで入手可能です。
● クラフトによる作成
▽ レシピ:
素材:泥レンガ ×6

作成すると「泥レンガの階段」×4 が完成します。
通常のレンガブロックに比べても効率が良く、建築規模に合わせて量産しやすい素材です。
● 石切台を使った作成方法
石切台(Stonecutter)を使用すると、
以下の素材から直接「泥レンガの階段」を作ることができます。
- 泥レンガ ×1 → 泥レンガの階段 ×1
クラフト台では6個の泥レンガから4段分しか作れませんが、
石切台なら素材1個につき1個(100%効率)で生産可能です。
大量建築や素材節約を重視する場合は、石切台の使用がおすすめです。
✅石切台については、先にこちらをご覧ください
3. 特徴と性能
| 特徴 | 詳細内容 |
|---|---|
| 外観 | 柔らかい黄土色のレンガ模様で、自然かつ温かみのある印象を与える。 |
| 構造性 | 通常・逆さ設置・コーナー結合など、自由な形状構築が可能。 |
| 装飾性 | 階段・屋根・縁取り装飾など多彩な用途に対応。 |
| 実用性 | 段差移動の導線確保に加え、装飾ブロックとしても優秀。 |
| 加工性 | 石切台で効率よく量産でき、素材の無駄がない。 |
4. 建築での活用シーン
● 農村建築の屋根や外壁に
干草の俵やオークの木材と組み合わせると、素朴で温かい外観に仕上がります。
● 砂漠建築やオアシスの装飾段差に
砂岩や滑らかな砂岩との組み合わせで、乾いた環境にも自然に溶け込みます。
● 神殿・遺跡の階段装飾として
レンガ模様が持つ規則性が、荘厳で歴史的な印象を演出します。
● 屋内階段や段差デザインに
木材やテラコッタと合わせると、温もりのある内装を作ることができます。
● 橋や通路の段差構造に
泥レンガの柔らかい色合いが、自然地形との親和性を高めます。
5. 他の類似建材との比較
| 建材 | 特徴 | 用途の傾向 |
|---|---|---|
| 泥レンガの階段 | 柔らかく温かみのあるレンガ階段 | 農村・砂漠・遺跡建築 |
| レンガの階段 | 赤茶色で明るくクラシカル | 住宅・街並み |
| 砂岩の階段 | 明るいベージュで乾燥地に適する | 砂漠・神殿建築 |
| 深層岩レンガの階段 | 暗色で重厚感のある外観 | 要塞・神殿・地下建築 |
| 凝灰岩レンガの階段 | 自然石系の中間トーンで落ち着いた印象 | 神殿・自然系建築 |
6. 相性の良い建材・アイテム
| 建材・アイテム | 理由 |
|---|---|
| 泥レンガ | 同素材で統一感が生まれ、屋根や壁を自然に接続できる。 |
| 固めた泥 | 模様の異なる素材として混ぜると、質感の変化を表現できる。 |
| 干草の俵 | 農村や納屋風の建築で、自然な暖色トーンを作り出せる。 |
| オークの木材 | 木の質感が泥レンガの柔らかい色味と調和し、温かみを増す。 |
| 滑らかな砂岩 | 明るいベージュとの明度差で、壁面や屋根に立体感を与えられる。 |
7. 建築テクニック・豆知識
● 屋根装飾としての階段設置
階段を逆さに配置して段差を作ると、滑らかな屋根ラインを作成できます。
● 曲がり階段で自然な導線を形成
角設置を活用して、曲線的な階段やアーチ構造を簡単に再現できます。
● 固めた泥との組み合わせ
壁や床の一部に固めた泥を使うと、色調に変化を加えられ、建物の表情が豊かになります。
● 階段下の装飾にも活用
逆さ階段を段差下に使うと、縁取りのような装飾を簡単に作ることができます。
● 自然建築との親和性
泥レンガ系の色味は草地・砂地と馴染みやすく、地形を壊さず自然な接続が可能です。
8. 建築アイデア集
・農村の家屋の屋根:干草の俵やオーク材と組み合わせ、自然と調和する外観に。
・砂漠の街の階段路:滑らかな砂岩と混ぜて、乾いた環境に溶け込む街並みを再現。
・遺跡の参道:部分的に崩した段差で、時代を感じさせる遺構デザインを構築。
・中東風建築の屋根装飾:ドームやアーチ構造の縁取りに使用して独特の文化的雰囲気を再現。
・和風の温泉宿の外階段:木材や石ブロックと組み合わせ、温かく落ち着いた階段を演出。
9. まとめ:泥レンガの階段で建築に自然の温もりを加えよう
泥レンガの階段は、
- 泥レンガからクラフトまたは石切台で作成可能
- 黄土色のレンガ模様が柔らかく温かみのある印象を与える
- 農村・砂漠・遺跡・和風など多彩なテーマに対応
- 石切台利用で素材効率を最大化できる
- 他の自然系素材と組み合わせると建築全体の調和がとれる
といった特徴を持つ、実用性と装飾性を兼ね備えた階段ブロックです。
あなたの建築にも「泥レンガの階段」を取り入れて、
自然の温もりと美しい構造が共存する建築を完成させましょう。