フェンスで囲った牧場や庭、建物の境界に欠かせない存在、それが「フェンスゲート」です。中でも「オークのフェンスゲート(Oak Fence Gate)」は、もっとも基本的かつ使いやすいゲートで、オーク建材との統一感も高く、建築・装飾・機能面のすべてで活躍します。
この記事では、オークのフェンスゲートの作り方や特性、建築での活用法、他のゲートとの違いや設置テクニックなどを、初心者にも分かりやすく丁寧に解説します。
1. オークのフェンスゲートとは?
「オークのフェンスゲート」は、フェンスや壁に開閉可能な通路を設けるためのブロックです。通常のフェンスと違い、プレイヤーが手動またはレッドストーンで開閉でき、動物やMOBの侵入を制御しつつ、利便性も確保できます。
項目 | 内容 |
---|---|
英名 | Oak Fence Gate |
系統 | フェンスゲート(木材系) |
色合い | 明るめの茶色 |
回収道具 | 斧が最適 |
可燃性 | あり(木材のため火に注意) |
特殊動作 | 手動・レッドストーンによる開閉が可能 |
2. 入手方法とクラフトレシピ
● クラフトによる作成
オークのフェンスゲートは、オークの木材と棒を使ってクラフトできます。
▽ レシピ:
素材:
- オークの木材 ×2
- 棒 ×4

これで オークのフェンスゲート が1個 作れます。
クラフト台の両端に棒、中央に木材を縦に並べることで作成できます。木材の種類によって見た目が変わるため、他の木材と間違えないようにしましょう。
3. 特徴と仕様
オークのフェンスゲートには、他のブロックにはない独自の挙動があります。
特性 | 内容 |
---|---|
開閉機能 | プレイヤーの右クリック、またはレッドストーン信号で開閉可能 |
通行性能 | 閉じているとプレイヤーもMOBも通れない。開くと通行可能 |
自動接続機能 | フェンスや壁と隣接すると自動的に接続される |
レッドストーン対応 | 信号ONで開き、OFFで閉じる。 |
湧き潰し効果 | フェンス同様、上にMOBが湧かない |
4. 建築での使い方と活用例
● 動物牧場や村人管理に
フェンスゲートは、家畜や村人の出入りを管理するための扉として非常に重宝されます。フェンスだけでは出入りが不便ですが、ゲートを併用することで操作性が向上し、意図しない脱走も防げます。
● 家や建物の出入り口に
フェンスゲートはドアの代用としても機能します。屋外の庭、ウッドデッキ、小屋の出入り口などに使えば、より開放感のあるデザインに。オーク系建材と合わせれば統一感も抜群です。
● 自動ドアのスイッチに
感圧板やボタン、レバーと組み合わせることで、レッドストーン信号による自動開閉ゲートを作成できます。村の門、基地の入口などに応用すれば、見た目にも機能にも優れた仕掛けになります。
● 防御設備・トラップの制御に
フェンスゲートは、MOBの誘導にも使えます。レッドストーンで動く簡易トラップの一部としても利用可能です。
5. フェンスとの違いと併用メリット
比較項目 | オークのフェンス | オークのフェンスゲート |
---|---|---|
通常状態の通行 | 不可(1.5ブロック分の当たり判定) | 不可(閉じている間) |
開閉機能 | なし | あり(手動・レッドストーン) |
湧き潰し効果 | あり | あり(上にMOBは湧かない) |
接続挙動 | 隣接ブロックに自動接続 | フェンスや壁と連携してデザイン可能 |
用途の柔軟性 | 囲い、装飾 | 出入り口、スイッチ、トラップなど応用が豊富 |
※フェンスで囲った空間に1ブロック分の出入り口を設けるなら、必ずフェンスゲートが必要になります。
6. 他のフェンスゲートとの比較
フェンスゲートの種類 | 色合い | 特徴 |
---|---|---|
オークのフェンスゲート | 明るい茶色 | もっとも基本的。自然建築やナチュラルな景観に最適 |
ダークオークのフェンスゲート | 濃い茶色 | 重厚な建築や中世風デザインにマッチ |
シラカバのフェンスゲート | 白っぽい木肌 | モダン建築や清潔感ある構造に使いやすい |
7. 相性の良いブロック・建材
ブロック名 | 解説 |
---|---|
オークのフェンス | ゲートの両側に設置して囲いとして活用。外観の統一感が出る。 |
感圧板・ボタン・レバー | レッドストーン信号での自動開閉装置に組み合わせ可能。 |
トラップドア | 装飾やドア風の演出に使用可能。フェンスゲート上に置いて意匠を整えることも。 |
葉ブロック・花・ランタンなど | 庭園や小道の出入り口の装飾に加えることで、景観のアクセントになる。 |
建築用の床材(ハーフブロック等) | ゲートの地面部分の高さを調整して、段差なしで通行できる設計にするのもおすすめ。 |
8. 建築アイデア例
- 牧場や村の門扉に:フェンスとゲートで出入り自由な牧場や取引所を設置
- 小道や庭の出入り口に:オーク系建材と組み合わせてナチュラルな景観を実現
- レッドストーンドアとして:感圧板+ゲートでオートドアを再現
- 秘密基地のスイッチに:見た目が目立たないゲートでトラップを操作
- キャンプ場や山小屋の扉に:開放感あるナチュラルな建築に最適な扉表現
9. まとめ:シンプルで多用途なオープン設計の扉ブロック
オークのフェンスゲートは、以下のような魅力を備えた建材です:
- 木材と棒から簡単に作れる、序盤から活躍するゲートブロック
- プレイヤーもレッドストーンも操作できる、柔軟な開閉機能
- フェンスや壁と連携しやすく、建築物に自然に溶け込む
- 見た目も機能も備えた万能な扉として、多くの建築で利用可能
- 他の木材ゲートとの組み合わせで多彩なデザインが実現できる
フェンスだけでは完結しない空間設計において、「フェンスゲート」は機能と装飾の橋渡しをしてくれる重要な存在です。特にオークのフェンスゲートは、ナチュラル系建築においてその柔らかく温かみあるデザインで、建物や景観に安心感を与えてくれます。
ぜひ、あなたのワールドでも便利に、美しく活用してみてください!