マインクラフトにおける建築では、「階段ブロック」は単なる移動手段としてだけでなく、屋根・装飾・段差表現・構造のアクセントなど、非常に多用途な存在です。その中でも「磨かれたブラックストーンの階段(Polished Blackstone Stairs)」は、漆黒の美しさと重厚感を兼ね備えた魅力的な段差建材として人気があります。
この記事では、磨かれたブラックストーンの階段の基本情報、入手方法、建築活用術、他ブロックとの組み合わせなどを詳しく解説していきます。
1. 磨かれたブラックストーンの階段とは?
「磨かれたブラックストーンの階段」は、ネザー由来のブロック「ブラックストーン」から派生する階段タイプの装飾建材です。黒を基調としたシンプルかつ重厚な見た目が特徴で、和風建築から中世ファンタジー、ネザー砦、現代建築まで幅広く使える万能ブロックです。
項目 | 内容 |
---|---|
英名 | Polished Blackstone Stairs |
色合い | 深い黒、灰色の滑らかな質感 |
入手方法 | クラフト or 石切台 |
特徴 | 高級感、堅牢、装飾性、階段・屋根・段差装飾向き |
主な用途 | 屋根材、段差、壁の装飾、椅子・柱・構造の一部など |
2. 入手方法とクラフトレシピ
● クラフトによる作成
磨かれたブラックストーンの階段は、磨かれたブラックストーンからクラフト可能です。
▽ レシピ:
素材:磨かれたブラックストーン ×6

これで 磨かれたブラックストーンの階段 が4個できます。
● 石切台での加工
石切台を使えば、1個の磨かれたブラックストーンから1個の階段を作成可能。無駄が少なく効率的です。
3. 特徴と仕様
項目 | 内容 |
---|---|
湧き判定 | 湧く(光源設置による湧き潰しが必要) |
燃焼 | 燃えない(ネザー空間でも使用可能) |
爆発耐性 | 高め(クリーパーやTNTにも比較的耐久) |
置き方 | 上付き/下付きどちらも可能 |
回転・向き | 設置方向に応じて自動で形が変化(コーナー階段にも対応) |
移動性 | プレイヤー・Mobがスムーズに移動可能な傾斜を形成 |
4. 建築での活用例
● 屋根材として使用
階段ブロックは最もスタンダードな屋根素材。磨かれたブラックストーンの階段は、重厚で格式ある屋根表現が可能です。和風建築では瓦のような見た目に、中世建築ではスレート屋根のように使えます。
● 階段や段差に
本来の用途通り、地形の段差に合わせてスムーズな上り下りが可能。屋内の階段や坑道・塔などの螺旋階段にも活用されます。
● 壁の装飾・縁取りに
階段を逆さに設置したり、段差を作ることで壁のデザインに陰影を加えることができ、装飾性をアップ。模様入りブロックと組み合わせると神殿風になります。
● 家具や椅子に見立てる
階段ブロックは椅子やベンチの形としても使用可能。テーブルと合わせれば食卓などの家具表現にも使えます。
5. 他の階段ブロックとの比較
ブロック名 | 色合い | 印象 | 特徴 |
---|---|---|---|
石レンガの階段 | 灰色 | ベーシック・中世風 | 汎用性の高いグレーブロック |
ネザーレンガの階段 | 赤黒 | 邪悪・暗黒感 | ネザー建築に最適 |
磨かれたブラックストーンの階段 | 黒 | 高級・荘厳・重厚 | どんな建築にも使いやすい |
クォーツの階段 | 白 | 清潔・モダン | 未来感や明るい建築に適する |
6. 相性の良いブロック・装飾アイテム
ブロック・アイテム名 | 解説 |
---|---|
模様入りの磨かれたブラックストーン | 壁や柱と組み合わせると神殿・祭壇風になる |
ソウルランタン | 青白い光で荘厳さ・神秘さを演出 |
赤いネザーレンガ | 暗黒系の配色にしたいときにおすすめ |
鉄ブロックや鉄格子 | 研究所や牢屋風の無機質な雰囲気が出せる |
クォーツ系ブロック | 白と黒のコントラストでモダン建築に |
7. 建築テクニック・豆知識
● コーナー階段を使って立体感を強調
階段は回り込み時に自動的にコーナー型に接続されます。これを利用すれば、屋根や柱の角に曲線的な美しさを持たせることができます。
● ハーフブロックとの併用で段差表現が多彩に
磨かれたブラックストーンのハーフブロックと交互に設置することで、滑らかで美しい段差表現や複雑なデザインが可能になります。
8. 建築アイデア集
- ネザー拠点の螺旋階段:溶岩地帯に黒く浮かび上がる安全な階段ルートを作成
- 中世の城の屋根:塔やホールの屋根材に使用すれば格調高い建築に
- 神殿の正面階段:模様入りブラックストーンと組み合わせて格式あるエントランスを演出
- 現代建築のアクセント:コンクリートやガラスと組み合わせてシックな印象に
- 地下施設のアクセスルート:重厚で落ち着いた雰囲気を持たせた通路として最適
9. まとめ:段差に重厚さと美しさを加える階段ブロック
磨かれたブラックストーンの階段は、以下のような魅力を持つ優秀な建材です。
- 黒の質感が高級感と荘厳さを演出
- 和風・中世・モダンなど、幅広い建築スタイルに対応
- 屋根・段差・装飾・家具など多用途に使える
- 石切台で無駄なくクラフト可能
階段一つにもこだわりたい、そんな建築好きなプレイヤーにとって、このブロックは間違いなく心強い味方となるでしょう。建物の印象をワンランク上げたいときは、ぜひ取り入れてみてください。