「凝灰岩レンガのハーフブロック(Tuff Brick Slab)」は、バージョン1.21で登場した凝灰岩レンガシリーズの加工ブロックのひとつです。
自然石の柔らかな風合いをそのままに、レンガ模様で整えられた上品な質感が特徴。
床面の装飾や段差の調整、湧き潰し床の作成など、機能性とデザイン性を兼ね備えた万能な建材です。
この記事では、凝灰岩レンガのハーフブロックの入手方法、性能、活用シーン、他の建材との相性や建築アイデアまで詳しく紹介します。
1. 凝灰岩レンガのハーフブロックとは?
凝灰岩レンガのハーフブロックは、「磨かれた凝灰岩」を素材として作られる高さが半分のレンガ調ブロックです。
通常ブロックよりも薄いため、段差をなめらかに繋げたり、建築の床面に装飾を加えたりと、細かな構造表現に優れた建材となっています。
シリーズには階段・塀などもあり、統一感のあるデザインを構築できます。
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 英名 | Tuff Brick Slab |
| 分類 | ハーフブロック(石材系) |
| 色合い | 灰緑がかった自然石グレー |
| 主な入手 | 凝灰岩レンガをクラフトまたは石切台で加工 |
| 主な用途 | 床装飾、段差調整、湧き潰し、装飾ラインなど |
2. 入手方法とクラフトレシピ
● 入手方法
凝灰岩レンガのハーフブロックは、凝灰岩レンガからクラフトまたは石切台で作成できます。
凝灰岩レンガは「磨かれた凝灰岩 ×4」でクラフト可能です。
凝灰岩はY座標0以下の地下深層帯で自然に生成され、木のツルハシ以上で採掘することができます。
● クラフトによる作成
凝灰岩レンガのハーフブロックは、凝灰岩レンガ ×3を使用してクラフトできます。
▽ レシピ:
素材:凝灰岩レンガ ×3

作成すると「凝灰岩レンガのハーフブロック」×6 が完成します。
1回のクラフトで6個得られるため、床材や段差構築などの大量使用にも向いています。
● 石切台を使った作成方法
石切台(Stonecutter)を使用すると、
以下の素材から直接「凝灰岩レンガのハーフブロック」を作ることができます。
素材1個につき2個のハーフブロックが得られ、必要な数だけ効率よく作成できるのが利点です。
✅石切台については、先にこちらをご覧ください
3. 特徴と性能
| 特徴 | 詳細内容 |
|---|---|
| 外観 | レンガ模様と自然石の粒感が調和し、落ち着いた印象を与える。 |
| 構造性 | 通常・逆さ設置の両方に対応し、段差調整や装飾構造に最適。 |
| 装飾性 | 床面や外壁装飾など多様なデザインに活用できる。 |
| 実用性 | 床装飾・湧き潰し・高さ調整など多用途に使える万能建材。 |
| 入手性 | 凝灰岩を採掘・加工するだけで安定して量産できる。 |
4. 建築での活用シーン
● 床や通路の装飾として
自然石のトーンが芝生や木材と馴染みやすく、庭園や中庭の舗装材に最適です。
● 段差の高さ調整に
ブロックとブロックの間を半段分でつなげることで、スムーズな導線を確保できます。
● 屋根や庇の装飾ラインに
階段ブロックと組み合わせて設置すると、陰影のある立体的な屋根を再現可能です。
● 建築内部の湧き潰し対策に
モンスターは下付きのハーフブロック上には湧かないため、安全で美しい床を作れます。
● 神殿や遺跡建築の段装飾に
対称的に配置すると、古代的で重厚な階段状デザインを演出できます。
5. 他の類似建材との比較
| 建材 | 特徴 | 用途の傾向 |
|---|---|---|
| 凝灰岩レンガのハーフブロック | 自然石風のレンガ模様で、落ち着いた質感 | 床装飾・神殿・庭園 |
| 磨かれた凝灰岩のハーフブロック | 滑らかでモダン、シンプルな外観 | 住宅・現代建築 |
| 石レンガのハーフブロック | 明るい灰色でクラシカル | 村建築・要塞 |
| 深層岩レンガのハーフブロック | 黒灰色で堅牢、重厚な印象 | 地下拠点・要塞系 |
| 磨かれた安山岩のハーフブロック | 白っぽく清潔感があり、硬質な印象 | 工業系・現代建築 |
6. 相性の良い建材・アイテム
| 建材・アイテム | 理由 |
|---|---|
| 凝灰岩レンガ | 同系統素材で統一感を出せ、床と壁を自然につなげられる。 |
| 磨かれた凝灰岩 | 滑らかな質感がハーフブロックの粒感を引き立てる。 |
| 模様入りの凝灰岩 | 装飾部分にアクセントを加え、建築に深みを出す。 |
| クォーツブロック | 明度差のある組み合わせで上品なコントラストを演出。 |
| 滑らかな石 | グレー系同士で馴染みがよく、段差・境界の接続に最適。 |
7. 建築テクニック・豆知識
● 下付き設置で湧き潰し床を作る
モンスターは下付きのハーフブロック上には湧かないため、建築内の安全対策として非常に有効です。
● 階段との併用で自然な傾斜を再現
階段ブロックと交互に配置すると、なめらかなスロープ状の構造を作れます。
● 上下組み合わせで厚みのある床を構築
上付きと下付きのハーフブロックを重ねると、通常ブロックと同じ厚さになり、装飾的な床デザインを表現できます。
● 水辺や庭園の装飾ラインに活用
水面に接するように設置すると、石畳のような自然な縁取りを作れます。
● 家具や装飾ブロックの台座として活用
ハーフブロックは高さが低いため、植木鉢やランタンなどの装飾物を置く台座としても便利です。
8. 建築アイデア集
・神殿の参道や石畳:階段ブロックと組み合わせて壮観なアプローチを形成。
・庭園の舗装床:芝や木材と組み合わせ、自然な段差と統一感を演出。
・遺跡の崩れた床:部分的に欠けさせることで、時代を感じる雰囲気に。
・噴水や水路の縁:水と石の境界に配置し、柔らかいラインを再現。
・現代建築の玄関段差:クォーツブロックと合わせて清潔感のある外構デザインに。
9. まとめ:凝灰岩レンガのハーフブロックで自然と調和する装飾を
凝灰岩レンガのハーフブロックは、
- 凝灰岩レンガからクラフトまたは石切台で作成可能
- 高さ半分のブロックで段差や床を自在に調整できる
- 灰緑色の落ち着いた色合いが自然建築と好相性
- 下付き設置でモンスターの湧きを防げる
- 他の凝灰岩系ブロックと組み合わせて統一感を演出
といった特長を持つ、機能性とデザイン性を兼ね備えた実用的な建材です。
あなたの建築にも「凝灰岩レンガのハーフブロック」を取り入れて、
自然の質感と整然とした美しさが調和する空間を作り上げましょう。